転職エージェントを賢く活用するためのコツ5選【裏技あり!】

転職

こんな人にオススメ

  • これから転職をしようと思っている人
  • 転職エージェントを使おうか悩んでいる人

こんにちは。hiromitsuです。

自分は日系大手証券会社から外資系コンサルに転職し、そこからメガベンチャーの事業会社に転職し、三社の企業を経験しています。

転職をするときには、転職エージェントを毎回利用していました。

転職エージェントを使ったことがない人もいるかと思いますが、転職エージェントは思っている以上にたくさんのことをしてくれます。

無料で利用できるものも多いため、活用しないのはもったいないと思っています。

今回は、そんな転職エージェントを最大限活用するための方法を紹介します

転職エージェントが何をしてくれるか分からない人はこちらから見ることがオススメ

転職エージェントって何をしてくれるの?転職エージェントのサービス10選

転職エージェント利用の流れ

はじめに、転職エージェントの利用の流れを紹介します。

転職エージェントとは

転職を検討している利用者と求人募集している企業をマッチングさせて転職の支援をするサービス

一般的には、転職エージェントに登録するとまず初めに利用者に対して一人のアドバイザーがつきます。

そのアドバイザーとまず初めにどういった業界に行きたいか、現職では何をやっているか、転職はどのくらいの時期にしたいかなどの面談をします。

それに伴い今後どのようにアドバイザーが求職者に対して、サービスをしていくかを決定します。

ただ、そのサービスというのは、求人の紹介などだけではなく多岐にわたります。

今回は、転職エージェントが行ってくれるサービスの中でも、とても有益なものを一部紹介します。

特に転職が初めてしようとしている人は転職エージェントのサービスは非常に有益なものになるでしょう。

転職エージェントを効率よく活用するためのポイント5選

転職エージェントを効率よく活用するポイントを紹介します。

ポイント①:面談までに自分でも整理しておく

初めにアドバイザーと面談をする時までにある程度、自分の情報を整理しておくことオススメします。

アドバイザーとの最初の面談で今後のエージェントの求人の紹介内容やサービス内容も変わってくるため、有意義なものにして方向性が間違わないようにしましょう。

自分の行きたい業界や企業が決まっている場合には問題ないですが、そうではなく、どういった業界に行きたいか決まっていない人は、エージェントとの相談で何も話が進まないなんてこともあります。

考えておくべき内容は

  • 自分の今までの業務経験
  • 自分の長所・短所
  • 自分の得意・不得意
  • 自分の好き・嫌い  など

こういった内容で何があるかを考えておくことで、面談の場で「じゃあそう言った経験があるならこういう業界が向いているよね」「得意分野がこれならこの業界では活躍できそうだ」「こういうことがやりたいならこういう業界が良い」など話が円滑に進みます。

最初の方向性を合わせることで有効的に転職エージェントのサービスを受けましょう。

最初は一時間くらい面談の時間を取ってくれますが、それ以降は時間を取りにくくなったりもします。最初の面談で方向性を決められるようにしましょう。

ポイント②:転職エージェントにいくつか登録をする

自分は転職エージェントを一つのみ登録するのではなく、いくつか登録することをオススメします。

なぜなら、基本的にエージェントにおけるアドバイザーは、自分に合ったアドバイザーをエージェントが選んでつけてくれますが、面談をしてみると合わないなんてこともあります。

自分も「行きたい業界への知識がこの人あんまりないな」だったり、「ちょっと高圧的だなこの人」なんて思うこともありました。

いくつか登録することで自分によりあったアドバイザーを選ぶことが出来ます。

転職エージェントは登録したからと言って、必ず転職成功までそのエージェントを使用しなければならないということはありません。

使ってみて自分と合わないと思えば、別のエージェントに乗り換えることも可能なため、いくつか登録してみることがオススメです。

ポイント③:転職エージェントは転職成功まで使わなくても良い

ポイント②で紹介もしましたが、転職エージェントは時分と合わないと思った時点で活用しなくても問題ありません。

その為、自分が必要とするタイミングで転職エージェントを利用することがオススメです。

例えば、履歴書や職務経歴書の書き方が分からないということであれば、そういったものの添削のみでエージェントを利用して、実際の面接への応募は直接企業に応募なんてこともできます。

(登録して自分に合っているなと思えば、そのままエージェントを経由して応募というのもアリです。)

これは結構裏技です!エージェントを利用したからと言って、必ずエージェント経由で企業に応募しなくてもいいのです!

履歴書や職務経歴書は一度作成してしまえば使い回しが聞くため、一度の転職エージェントの利用で転職成功まで利用できるかもしれません。

自分の必要な部分のみでの活用もできるため、自分に合った使い方をしてみましょう。

ポイント④:メールは丁寧に

転職エージェントのアドバイザーとは基本的には面談以外のやり取りはメールで行います。

そういった時に、無料で利用しているから、自分はお客さんだからと、雑な扱いをしないことをオススメします。

雑な扱いをしたからと言って、何かサービス内容の質が落とされるといったことは聞いたことはないですが、アドバイザーも人間なので、少し変化のある部分も出てくるかもしれません。

アドバイザーと良好な関係を構築することで、アドバイザーからの質の良いサービスを受けられるようにしましょう。

自分がバイトなどをしている時に、雑な扱いをしてくるお客さんに対して、ちょっと対応が変わったりしませんでしたか?相手は人間なので雑な扱いはやめましょう。

ポイント⑤:有料のサービスは利用しない

有料のサービスを最初から利用することはやめましょう。

転職エージェントによっては有料のサービスがあり、しかも結構な値段がするものもあります。

そういったものを最初から利用することはやめましょう。

転職エージェントは無料のサービスでも多岐にわたるサービスを行ってくれるため、無料のもので事足りることも多いです。

また、転職エージェントが無料登録の会員だからと言って、エージェントから雑に扱われることもありません。

そもそも転職エージェントは、基本的に登録している人の転職成功に導くことで、転職成功したその企業からお金をもらっています。

そのため、登録者からお金をもらえないから手を抜くということはしないのです。

無料のサービスでも良いものはたくさんあるので、そういったものから利用をしましょう。

最後に

転職エージェントは、転職する人の強み味方になります。

エージェントの利用はやめとけなんて言う意見もネットでは見られますが、無料のため自分で判断してみるのもよいかと思います。

自分も正直エージェントを利用して、「このエージェント(アドバイザー)は微妙だな」なんてこともありました。

ただ、いくつか登録していく中で自分に合ったアドバイザーと出会えたり、無料でこんなことまでしてくれるの?と思えたりするエージェントで会えました。

是非、転職エージェントの活用も検討をしてみてください。

皆様の転職に少しでもお役に立てれば幸いです。

面接のポイントとは?

【全企業共通】転職面接に必要な5つのポイント

異業種転職で外資系コンサルに転職したい

【異業種からの転職も可能】外資コンサル転職で入社するポイント

働きながら転職を成功させるためのスケジュールとは?

【働きながらでも問題なし】転職を成功させるためのスケジュール

コメント

タイトルとURLをコピーしました